lesson教室案内

こども絵画教室

小学生向けの水彩画教室です。

基礎からやさしく指導いたします。

毎回異なるテーマで、絵の具を使ってスケッチブックに絵を描きます。

 

お申込み

往復ハガキでお申込みください。2023.3.25必着

氏名・ふりがな・4月からの新学年・住所・電話番号をご記入ください。

送付先

〒132-0031 江戸川区松島1-38-1 グリーンパレスこども絵画教室 宛

 

こども絵画募集チラシはこちら

期間

2023.4.8~7.15の土曜日 14:30~16:00 全10回(除外日あり)

場所 新館3階 304集会室
対象 区内在住の小学1~4年生 20名まで
費用 7,000円(スケッチブック代含む)
持ち物 水彩絵具(12色)、筆(大・小)、パレット、筆洗い、2B鉛筆、消しゴム、ティッシュ、雑巾 等
指導 絵画サークル「江青美」間納隆夫先生・照沼裕先生

ユースバンド

小中学生対象の吹奏楽バンドです。

話題の曲を吹奏楽アレンジで楽しく演奏します。

初心者の方も大歓迎です。

R5ユースバンド募集ポスターはこちら

 

お申込み
2023.3.23(木)よりお電話にて先着順に受付いたします。
TEL:03-5662-7687(グリーンパレス管理事務所)

 

期間 2023.4.23~2024.3.10の日曜日 10:00~12:00 月3回程度 全30回 
場所 新館2階こども音楽室・新館4階多目的ホール
対象 区内在住の小学4年生~中学3年生 20名
費用 10,000円(教材費含む)
楽器 フルート・クラリネット・アルトサックス・テナーサックス・トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーフォニアム・チューバ・パーカッション
指導 原口珠実先生
その他 2024.3.3(日)に発表会を開催いたします

キッズダンス

音楽に合わせて、テンポよく元気に身体を動かします。 ダンスの基本的なステップ・リズム感が自然に身に付きます。 ダンスに興味がある子、身体を動かすのが好きな子におすすめです。

 

お申込み
2023.4.14(金)よりお電話にて先着順に受付いたします。
TEL:03-5662-7687(グリーンパレス管理事務所)

日程 2023.5.14~2024.3.3の日曜日 月2回程度 全20回
時間 14:30~15:30
場所 新館3階 301集会室
対象 主に小学1・2・3年生 15名 (対象外の学年の方もご参加いただけます)
費用 10,000円(教材費込み)
指導 水村ちず先生(ズンバ・エアロビインストラクター、健康運動指導士)
持ち物 室内用運動靴・水筒
その他

最終日2024年3月3日(日)は発表会を行います

はじめてのヨガ

かんたんヨガで心と身体を健康に!(初心者向け)

ヨガは長い歴史のある心身の修養法です。 ヨガを通して心と身体と生活をみつめ直し、毎日をより良いものにしていきましょう。

2022年5月より、1部と2部の内容が変更となりました。 ご希望に合わせてご参加ください。
1部…チェアヨガ(イスに座ってできるヨガ&マットを使用したヨガ)
2部…ヨガ(マットを使用したヨガ)

 

はじめてのヨガ日程(1月~3月)はこちら

日程 火曜日 月3回程度
時間 1部/9:30~10:45    2部/11:15~12:30
会場 新館3階302集会室
費用 1回500円
対象 区内在住・在勤の18歳以上の方 各回13名まで
持ち物 下履き入れ、動きやすい服装、汗拭きタオル、飲み物 (ヨガマットの貸し出しあり)
指導 丸目朗子先生(ワナカムヨガスクール指導者養成RYT200×4修了・シニアヨガTTC Ⅰ~Ⅳ全過程修了・プラナヤマTTC Ⅰ~Ⅲ修了
お願い(新型コロナウイルス感染症対策) ●参加前に検温・手指の消毒・氏名及び連絡先のご記入にご協力をお願いします。
●レッスン中は換気のため、窓を開放いたします。
●発熱・咳・のどの痛み等の症状がある方は、参加をお控えください。

のびのびストレッチ教室

運動不足の解消・肩コリ・腰痛改善にストレッチを始めませんか。

バレエや気功の要素を加えたストレッチで筋肉をほぐします。

代謝がよくなり、疲労回復・リラックス効果も期待できます。

ミニ脳トレで楽しみながら脳もほぐします。

運動が苦手な方、体のかたい方におすすめです。

1回だけでも参加できます。お気軽にお問合せください。

 

のびのびストレッチ日程1~3月はこちら

 

日時 月2回 金曜日 11:00~12:00
場所 新館3階301集会室
費用 1回500円
対象 18歳以上の方 各回13名まで
講師 水村ちず(健康運動指導士・ズンバインストラクター・エアロビインストラクター)
持ち物 動きやすい服装・タオル・飲み物・(バスタオル) ストレッチ用マットはアルコール消毒済ですが、気になる方はバスタオルを敷いても構いません。
お願い(新型コロナウイルス感染症対策) ●参加前に検温・手指の消毒にご協力をお願いします。
●換気のため、窓を開放します。
●発熱・咳・のどの痛み等の症状がある方は、参加をお控えください。

ZUMBA(ズンバ)

ラテンのリズムに合わせて楽しく身体を動かすエクササイズです。 簡単な振り付けですので、エクササイズ初心者、ご年配の方にもおすすめです。 日頃の運動不足を解消し、気分もリフレッシュ。筋力維持に最適です! 初心者クラス、初級者クラス①、初級者クラス②の3クラスを開講いたします。 1回だけでも参加できます。また、2クラス同時受講も可能です。

 

ズンバ日程( 1月~3月)はこちら

 

日程 毎週月曜日(除外日あり)
場所 新館3階 301集会室
各クラス

クラス①
初心者クラス(9:30~10:30) ご年配の方、これから運動を始める方におすすめ。
腰痛や膝痛予防・姿勢保持など機能改善につながるプログラムです。リズム体操・ストレッチで全身を無理なく動かし、運動に少しずつ慣れていくクラスです。ZUMBA1曲マスターを目指します。

クラス②
初級者クラス①(10:40~11:40) 運動経験者におすすめ。ズンバの動きを確認しながら進め、次第に身体をダイナミックに動かせるようになります。リズムに合わせて自由に楽しく動きます。ZUMBA1曲マスターを目指します。

クラス③
初級者クラス②(11:50~12:50) 運動経験者におすすめ。初級者クラス①と同じレベルです。加えて、ズンバの基本ステップ「メレンゲ」を覚えることができます。ZUMBA1曲マスターを目指します。

対象 区内在住・在勤・在学の18歳以上の方 各クラス15名程度
参加費 1回500円 2クラス同時受講の場合は追加料金300円
受付

直接会場へ

各回10分前から会場前で受付します

持ち物

室内用運動靴・汗拭きタオル・飲み物

動きやすい服装でご参加ください。

指導

水村ちず先生

 Zumba Instructor
 エアロビインストラクター

 健康運動指導士

お願い(新型コロナウイルス感染症対策) ●参加前に検温・手指の消毒・氏名及び連絡先のご記入にご協力をお願いします。
●換気のため、窓を開放します。
●発熱・咳・のどの痛み等の症状がある方は、参加をお控えください。
LANGUAGE